2018年01月25日(木)のメモ

« 前の日 次の日 »
10:41直接的には頸功をすれば脳を超回復させる為の条件整備には成ると思う。超回復って回復の基盤の上に利息を上乗せって事ね。
10:45歩法の習得にはボクシングシューズでも良いのかも。錘を付けて脱力すると謂う効能か。
10:46格闘家の殆どは魔境に入ってると思う。
10:51脳?! 再生はすると思う。
10:54詰まる所内臓=脳?!
10:55公教育者の核ってのが有ると思う。
10:56習得とか会得とか体得って、逸脱とは違うかな…無意識の次元で則ってる感じ。
11:00直接的には心肺って事で良いと思う。
11:09向こう何日間俺が来なくても充分持ちこたえられるって感じにはしてェ。
11:25ボクシングに於いても内転筋は重要。
12:10末期状態に成る迄放置ってのが理解不能。
12:16個性全開の者に憧れるのは個性が無ェ事を自覚してる事の現れか?!
12:42光合成時の植物は煙草の煙に対する浄化力が極めて高いと思われる。
12:52筋持久力強化後に脱力→勁道開発?!
12:57多分俺、一発派。一発に頼り過ぎねェ方が良いって事は自覚してる。
13:04乳製品を多めに摂る方がバルクアップには最適か。
13:23山岳系縄文人の前脛骨筋は最もパンプアップしてる?!
13:28演繹的に学ばねェと帰納法に持ってく事は不可能。
13:31剛足技は片脚立のが結構有るから趣が違う。錘を付けるならパワーベルトだと思う。
13:44柔軟だけど脊椎動物感が有ると言うか。外柔内剛?!
13:48自護体に成る時の均等な腰の落とし型ってのが有ると思う。
14:46相撲を参考にするか。 > doutanuki
14:49股関節を脱臼し難くって事に成ると、アンクルウェイトは剛足技には不向き?! 兎に角歩く事かな。
17:03足首の瞬発力と同時に股関節の瞬発力も必要ってトコか。ボクシングは。
17:09命の危険は感じるので、其の意味では焦る。
17:12A型ってB型と比べると自制の才能ですら欠落してる様に思う。気って領域の事に就いて最も得意としてそうなのもB。
17:16老眼って謂う風に直ぐに老化の所為にするが、単に誤った気の運用をしてる丈と思う。
17:27小指の握力って意外と重要か。
17:29足で抓力?! 足が相当器用に使えて来ねェと駄目かな。
17:39速効性だと動物性蛋白質かな…
17:41マクロビ=漢方って事?!
17:46図形って面白いね…て言うか、美術には数Tは役に立つと思う。
17:53高卒認定で数Aを必須としねェンなら、中卒認定に於いても数A相当箇所って要らねェと思う。
17:54恒常的な握力を鍛えるか。 [基本の見直し]
19:12直角二等辺三角形って風に区別した方が良いか。此の辺りの分類に就いては小学校から仕込んでも良いと思う。( https://ja.wikipedia...
19:16角度に就いては小学校からでも良いと思う。主に三角形以上の多角形の内角に就いて暗記させる感じ。此処では一切の証明は無し。分度器を使えば解るし。
19:24正三角形の一内角は六十度。
19:26三角関数は三角形と関連してる?!( https://ja.wikipedia...
20:25数学は集中力が物を言うのかな…
20:27今度の仕合も面白そう。結構な分量に成ってる。 [用語集6]
20:29其処迄有性生殖雌雄異体を否定する気には成らン。無性的生殖の存在は認めるとしても。
20:35菱形を一本の対角線で区切ると唯の二等辺三角形。後、方形は重要。正方形と長方形。
20:43全ての道は脳科学に通じる。
20:53平行四辺形の一方の内角は鈍角、もう一方は鋭角。
20:54平行四辺形に就いて演繹的に学ぶ。
21:19直角=九十度ってのが基本に成って来ると思う。分度器は一粍ずつ区切って有る感じか。まあ、使うとして後の段階で良いと思う。九十度の九十分の一で一度。
21:23分度器も方形が基本?!
21:24真円を半分にした感じだから正方形か。 > doutanuki
21:28数学脳か…おもろいかも…
21:29長方形だと、対角線で区切った時に四十五度じゃなく成る。 > doutanuki
21:38外角ね…( https://qiita.com/to...
21:41円の内で三角形を書くと言っても、きちんと繋がってねェと駄目な筈。
21:43て言うか、難しくね?! > doutanuki
21:44先ず、アバウトな所から理解してけば良いと思う。
21:53垂線ってのは垂直な線で、九十度って事と同義なんだよな…
21:56平行線が何時か交わるってのは論理的に可笑しいし、交わる時点で平行線じゃねェっての。そー謂う線なんだし。勿論垂線とも限らン。
21:59平行線の定義をきちんと理解した方が良いって。仮定なんだし。
22:01算数学に取っての幾何学は裏と考えた方が良いと思う。
22:02何時かは交わるって希望的観測?! そー謂う条件に基づいた真理って事に過ぎン。
22:05立体に囚われ過ぎるってのもなあ…平面で充分な事も有るし。
22:11定義を精確に理解する事の重要性を改めて感じた。
22:13数学は想像力が必要っぽい。超常的な。
22:27最終的には分度器も定規も超越してるかも。
22:30自然科学は神憑り的な世界なんだろうな。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.