2016年03月08日(火)のメモ

« 前の日 次の日 »
10:33さあ…肉体労働者って感じのしない所が良いかなァ…此の女子高生の場合は。因みにどっかのサイトに貼って有った写真。肉体労働者?! せめて肉体仕事人位には成って欲しいとは思ってるけど。( http://ks.c.yimg.jp/...
10:40南北の武術の集合体って感じの所が首里手には在るからなァ…
10:45余裕が有るから面倒が見れるンでしょ?! 今迄余裕をぶっこいてた人が何時の間にか立場が脅かされてて力加減を誤るって事は往々にして在るから。
10:47魔神の武術首里手。
11:12仮に鍛錬に失敗した場合、失敗して自滅する事が喜ばれてるで有ろうと謂う事は何と無く予想が付くから、其処からの切り替えしを考える様にして居る。
11:18真の勇気ってのは蛮勇って事とは違う様な気が…
11:19世間の人が学位に対してどの様な認識なのかが知りたい。始めに論文在りきの世界だと思ってる?! 其れって覇道の道で在り、覇道の道と破道の道は同じ様な気はするが。
11:22色々と充分な試行錯誤が有った末に是だって言ってるのならまァ良いかな…尊重はするけど。急ぎ働きってのは、当然行なう可き時期や方法ってのが有るから。
11:22一発逆転はしたが、其れが一瞬って感じでも駄目なのよね。
11:23さあ…将来的に、自身の経験と他者の経験が融合した形で具現化されたら其れが一番良いかなって思うけど。ナメック星人の同化と同じ様な感じで。
11:24信仰に基づいて技を作る。其れに必要なのが理か。
11:30風呂位の抵抗が有った方が良いのかも知れない。
11:32実際に武技を用いて戦う訳じゃないから、どちらかと言うと宗教教師に近いかも知れない。
11:33武技に於いては俺より強い人って結構居るから。
11:34武技で強い人が居る事を踏まえた上での戦術だからねェ…半ば苦肉の。
11:35政治力とかって呼ばれる方の力を磨いた方が良い様な気はしてる。
11:36武道は好きだが、主戦力には成り得ない。主戦力に成り得るのは専修免許の方。
11:37社会的立場は有るけど、技術的にはどーかって感じの物には魅力って感じないけど、致し方無い。頼らざるを得ンのだ。
11:38どちらかっつーと白魔術を主とする世界が教員免許の世界だから、当然武芸とは違う。
11:40祈りってのも、潜在意識の集中とか、そー謂う意味が在るンじゃねェかな…と、運転免許更新の時に実際実践してみて感じた事。
11:46運動競技者が運動競技者として成立する世界ってのを構想してるが。
11:49鳥山は一々余計な事をするね。
11:49そろそろ日本一無駄な努力をしてる漫画家の称号を贈っても良さそうだな。鳥山に。
11:52兼ね備えたる者としての務めを遂行してる丈なんだが。
11:55公民と呼ばれてる層が私民として重宝されるとは限らないからねェ…飽く迄も民の域を出ない。公人性の高ェ人じゃないと、私民としてプロテクトしたいとは思われない筈。
11:57多くの武術の達人が大悟したとかって感じで得られてる所の身体操作が他流の身体操作だったって事は往々にして在るから、他流研究は効率が良い訳よ。其れに因り、本拠地としてる自流の位置が客観的に解る。
11:58動物の親の様に完璧って感じがしないね。人の親は総じて。人の親って言うか民の親。
12:01スキルアップを考えてるのに、スキルがアップしない方法を行なっても駄目だからねェ。
12:05矢張り世界を零から再構築した方が良いのかな…と思ってしまう。
12:06女子高生は好きだけど、極度にませた様なのを必要とはして居ない。
12:12武術に因ってガッチリ系かほっそり系かに分かれるンだよなァ…截拳道はほっそり系かなァ…
12:18毛利蘭が空手部の主将で在るのは解ったが、何段なんだろう。高校生だろ?! で、恐らく全空連系だから二段位は持ってるかな。三段は…十八歳って成ってるけど…どーだろ。初登場からどれ程時が経ったのかが解らないが。
12:21陰息吹を使ってたって線も充分に考えられるンだけど、其れが糸東流に継承されてた感じか。多分、自然呼吸での三戦も有った筈だが、其れが首里三戦かなァ…( http://blogs.yahoo.c...
12:23公教育性と謂う人が元々備えてる所の物を理論的に知ってるのが教員免許取得者だとは思って居る。で、其れの引き出し方が自由自在で無いと行けない。其の技術は必要。
12:33直線的な動作のみでは駄目だな。確かに。
12:49指導者としてきちんと理解してる可き理ってのをきちんと理解してるのかが重要だったりはする。
13:01やっぱ是等の二つの筋が腓腹筋相当で良いンかなァ…( http://rehatora.net/...
13:08跆拳道とか日拳が可也異質な感じはすると言うか…一応、空手家の様な感じで遅筋の多い外筋を相当入念に鍛えては居るけど、ボクサーの様な感じで速筋の多い外筋も空手家よりは鍛えられてる的な感じ。
13:11整体と整骨は同じ。と言うか整体の中に整骨が有ると言うか。骨を整えると体の不具合も或る程度は治るってのも有るけど。
13:18東亜系は遅筋の多い外筋ってのが売なんじゃないのか?!
13:22少林寺の場合は、意識的に引いてるのでは無く、引き戻ってる感じはするンだけど。
13:25空手の突が尺屈、少林寺の突が橈屈って具合か。
13:29ボクサーが三角筋だから、矢張り少林寺も日拳も同じだとは思うけど。
13:32キックの場合で有れば三角筋に相当するのは大臀筋だと思う。
13:47足の背屈と手の背屈ってのが詰まる所同じなの?! 何かどっかで脚に就いて別の事が書かれてた記憶が…
14:11踵を使った前蹴では腓腹筋の柔軟性は増すけど、筋力の増強は見込めないかなァ…やっぱ、上足底とか爪先で蹴った方が良いのか。唯、巧くは使えないだろうなァ…日本人の場合は。だから、踵を使った前蹴で柔軟性を養いって感じにした方が良い訳か。其の方が意識はし易くは成る。
14:11萎縮してる場合は伸ばして柔軟性を付けてから腰を落として筋力って感じで良いのかも知れない。
14:42正当助成金って聞いて何の事かと思った。
14:50脚が太いって言ってどの程度のレヴェルなのかが解らないと鳥渡…程良い感じの太さってのも有るンだけど、恐らく、山岳系縄文人の場合がヒラメ筋が異様に発達してって感じなんだと思う。其れ以外はまァ。
14:51腕を外側に絞れば取り敢えずは整骨は見込めそうだ。
14:51重い鉄亜鈴で行なおう。と言っても、重過ぎても駄目だが。
14:52首里手と劈掛拳と八極拳は同じ物として扱う。首里手的には劈掛拳の方が難しそう。
14:58勁道を作るって事は知って措いた方が良いけど。そー謂う理論っちゅーのは、先人に因って齎された遺産なのでな。
15:29手足の背屈に就いては何れも同じ性質って事は知ってた方が良いと思う。 逆の向きに手足を曲げる場合は、手の場合は掌屈、足の場合は底屈って成るけど。 て言うか、手の場合も掌底って云う武道用語が有る事から考えたら底屈で良い様な気はする。 掌屈の方が解り難い。
16:10近距離からの蹴か。可也高度な物が要求はされて来るだろうな。
16:24キックをボクサーの様な次元で。原理が有るとは思うが。
16:28日本人横綱を育成する為の指針。うーん…やっぱ柔法系格闘技は何かが足りない。
16:28キックをボクサーの様な次元で。跆拳道家だったら出来そうだけど。取り敢えず膝蹴を省いた状態でって事で。
16:30跆拳道を考える場合、空手の知見をどの程度反映させたら良いのかってのが問題に成って来るからなァ…
16:30空手の知見が入らないとより良い物が作れない。北拳でも良いけど。何れにしても、其れ等の系統の物に限られて来る。
16:32腓腹筋を伸ばしたら片脚での蹴の連撃は楽に出来る様には成って来たが、苦心しつつも同様の動作を練習してた頃の記憶は残ってるのかなァ…
16:33取り敢えずは放り投げる様な感じで蹴るけど、其れでは駄目なんだよな。緊湊って感じに行かないと。
16:36遠心力で蹴ってる蹴ってのは、蹴技の遣い手としては未熟な方だから。
16:41此の国は病理型社会だねェ。
16:51近距離戦で膝蹴以外の蹴が使えればって事なんだけど…ムエタイとかは恐らく近距離戦でも膝蹴以外の蹴が使えそう。
16:54倒立ってのは腕を伸ばした状態を極めないと行けない。掌底とかは其の動作に相当するっぽいけど。然も、腕を伸ばした時に、余計な力が入ってたら駄目だから。
17:02武術的基本功に在る体育的効能ってのを見出す。そうすれば学校体育でも使える訳で。
17:42仆歩が出来る様に成るには、踵で蹴る前蹴は出来た方が良いと思う。
17:43解んないけど、其れ程力を使わずとも腰を落とせる感覚が出て来たらめっけものかな。
17:45引きが強いのってのはインファイターのスピードタイプだと思う。ボクサーファイターって感じには成るのかなァ…
19:59或る程度解した状態で技の練習に入るってのも一つの方法かなァ…取り敢えず内受(全空連の用語)。
20:11趣味が完全に一致する人って居るのかなァ…居ない事の方が普通だと思うけど。
20:14武道が好きな人で有れば違ってても大目に見る事は在る。
20:15大目に見る事は在ると言うか、粗方大目に見てるよ。
20:18巨人は次から次へと。風紀が乱れてるな。
20:19否…一応大本と成る要素に理解の有る人に対しては可也大目に見てる。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.