2016年03月14日(月)のメモ

« 前の日 次の日 »
10:25下級戦士で戦闘力一万。其の時点で、下士の域には達してる筈。一般的な下級戦士とは、足軽の事か。
10:27与力が足軽頭ねェ…ふーん…( http://www.geocities...
10:31同心は三十俵二人扶持が基本給だが、其れを上回る者も居た様だ。筆頭同心で八十俵か。俵と石は同じね。与力が足軽頭なんだったら筆頭同心が足軽小頭…かなァ…( http://detail.chiebu...
10:34与力の最高は二百三十俵らしいから、其処が筆頭与力には成るけど…標準は二百俵。
10:35与力が足軽頭だったら筆頭与力はどー謂う位置付に成るンだろう。
10:35徒士頭よりは低いと思うンだけど。
10:36筆頭足軽頭?!
10:48徒士は俸禄的に筆頭同心を若干下回る程度で七十俵五人扶持か。で、下士官で、馬には乗れない訳ね。筆頭同心も馬には乗れない身分だから。七十俵って事は、普通の同心よりは上だが。( https://ja.wikipedia...
10:49足軽小頭が馬に乗れる身分だったのかどーか。其処も気に成るな。
10:56身分制度としては、江戸時代の方が最も整備されてた感が有るから、其処を参考にする形で考えたい。人か民か。其れが士族と平民を分ける決定的要素だとは思う。
11:12雲の上の存在の人の事は知らない。少なからず俺には無縁の世界って事だから。地力が付いた状態ならそこそこの高みの有る世界には行ける。
11:23泊手の全体像。原住民拳法か。
11:38色白だと耐寒性は有りそうだから、生脚でも寒くは無さそうだけど…基礎代謝の問題かなァ…
11:39ドーピングをする美人女子庭球競技者に惚れたのでは無く、ドーピングをしない美人女子庭球競技者に惚れて居る。くれぐれも誤解無き様。ドーピングをした時点でアウト。ドーピングをしないで済む丈の能力が無かったと謂う事だから。
11:40偶像性が乏し過ぎたらどーでも良く成っては来るね。まァ俺の位が其の者を上回ったって事でしょ。
11:41何で擁護者が出て来るのか其処が解らない。違反してるのに。
11:46運営は、此方がやり易い様に作ってくれないからね。詰まんないね。
11:48長時間睡眠を必要としてる人は居るし、疲労が抜けたら自然と起きるンじゃね?!
11:49判で押した様に精確にって言うのが不自然。
11:55成功体験を可也多く持ってないと師範と呼べる感じには成れぬのも確か。
11:59軽々しく他者の事を罰当りって言う人の存在を知ってたりするから、其の者の為に潰れてあげようとは思わない。
12:00一定の学習能力が有れば取り敢えずは良しとしてるので。学習能力が無かったら…其れは知らない。
12:09手加減無しの暴力を振う老人の剛法の見切りって点では少なくとも剛法系格闘技は必要だとも思うが。
12:18俺は公教育者でも有るから、喧嘩路線の人達とは一線を画する丈なのね。術理が無い様な所のガチンコ勝負では勝てないし。
12:19体力が巧く機能しない場合、術だね。
12:19術の併用も考える。
12:23其れにまァ、モンスター路線の者ならば精神修養も当たり前とも思うし。単なる喧嘩路線の人とは矢張り肌が合わない。
12:23何を誤読してるのかも解らないが、精神修養も使い様に因っては喧嘩に強く成る要素は満載なんだよ。
12:26こっちが取り込んでる所に半ば強盗状態で入り込んで来て、落ち着いて指導出来ると思う?!
12:26喧嘩芸とか興味無くなった。
12:27人の武道かモンスターの武道かの二極化なのね。
12:27堀部なんて公教育に就いては知らンだろ。其処の仕来りも。そー謂う奴には黙ってて欲しいとしか言えない。
12:29乱取をする事に重きは置かない丈なんだけど。そして、根本的な上達以外に興味が無い。一方的に主導権を取る為の力を養う事を本義とす可きなんじゃないのか?! 実生活を生き抜く上では。
12:31さあ…骨法?! 空手と同じ様な感じの物としか思えない。縄文の文化。
12:32地理的には空手の方が南と。南は唯でさえ下に観られる所が有るから。
12:34公教育をベースとする剛拳遣で首里手・泊手を専門とする者って云うのが俺の名乗りって事に成るかな。
12:36魔界の者は炎を基本属性として若干の氷も使う。冥界の者は其の逆。唯、若干とは言っても、一応の高ェ次元では有る訳だが。
12:38紙面の都合紙面の都合って声が余りにも多い。紙面の都合を考えなくても良い丈の次元に成ってねェ丈だろ?! 地力を付けろとしか。
12:40魔神や大魔神って言うと、白魔族の領域にも来る訳だからなァ…其処が魔王との違いか。
12:41紙面の都合って事を言えば大目に見て貰えると思ったら大間違いだ。免罪符にはしない様に。
12:41基礎鍛錬を積む位の事をした方が良いとしか。
12:41まァ俺に権限が無いから聞いて貰えないのかね。
12:45どちらかと言うと、士族性を極めた存在が魔神では有るけども。民もまァ或る程度は混じってるって所では有るが。
12:46マジシャンガールも人の域を出ないから。人。巫女?!
12:49B>A>Oの順で地を極めた存在って謂う風に位置付けたのは正解だったか。Bの方が魔には近そう。特に黒魔に。魔=闇。
12:51Aの面子も立てないと色々と煩いから面子は立てる様にして居るよ。
12:53亜人的要素が高ければ魔だけど…人と何らかの種族との混血説を俺は採る。
12:54村社会の役に立つ施策。うーん…安っぽくしか聞こえない。文化的な物も新興した方が良いとしか。
13:00馬に乗るって言うのは、人が何らかの異種族を従えて居るって風な印象を受ける。人が馬を御して居る訳だから、当然人の方が位が上。馬を従えるには、上級武士的な素養が要る。
13:00四百石取の直参でも上級では有るらしいから。
13:03唯、馬に乗る権限が有っても、乗馬能力が有ったとは限らない。直立歩行状態で馬を引っ張る者の存在等。
13:05乗馬は乗馬で難しい。実質的な意味に於ける上級は矢張り中級って事に成るかなァ…動物との意思の疎通を考えないと行けないし。
13:07馬術と馬歩との関係。矢張り足腰は重要なんだろうから、足腰が弱いと馬には乗れないし、跳ね飛ばされるのが落。
13:09乗馬って事だと、合気道よりは合気柔術の方が向いてるかも。
13:10実際の所、与力の辺りで中士程か。徒士で下士。
13:10パワーの有る馬を独力で御せなければ行けない。其れなりの体力は要るだろう。
13:12で、合気柔術を軸として、普通の柔術って感じで持ってくと、馬に負けないパワーは養える。
13:18要するに野獣に負けない心身ってのを作る事が馬術の基本な訳だから、体術の重要性が物凄く感じられる。体育って名目でそー謂うのが養えると良いが。
13:19馬術が出来る事が肉食獣と戦える丈の基本と成り得そうな感じ。
13:49内股の締が巧く行かないと騎馬って出来ないと思う。
13:53自然体が出来てれば、寒くないンでしょ。生脚状態でも。結界でも張られる感じには成ってるのかね?!
13:54脚を外転させた状態を長時間保つって事をして来なかったから、地道に行なうしかないな。どの道必要だし、其れをしないと根本的に強くは成れン。
13:57内歩進を騎馬にした方が士族って事かな。南船型にしちゃうと、歩兵寄。
14:07泊手は…どーだろう…首里手よりは歩兵寄りの士族って事に成るかなァ…足軽迄行くかなァ…
14:18足軽の柔術は足技を多用する?! 否…俺は合気柔術を普遍的に理解してて、合気的な身体操作さえされてれば合気柔術って風に見做してるから。足技を使うかどーかは問題では無かったりする。
14:20足が速いって言うか、フットワークが軽く身軽に動けるって言った方が正しいかも。
14:21千葉周作も百姓の子倅だったンだっけか。
14:29足軽と雑兵の違いか。成る程。( https://ja.wikipedia...
14:34那覇手は、コテコテの徒士っぽい感じはするかなぁ…士族では有るけどって奴。士族性が或る程度無ェと衆議院議員ですら無ェ訳だ。
14:51馬術は男社会の象徴って感じはする。ズボンか。
14:51ミニスカも若干男っぽさが増してるって事なのかねェ…
15:11時代…なの?! 何か易々と時代って風に呼びたくはないンだけど…江戸時代ではなく、江戸世界と言った方が良い様な気も…
15:19心が清くねぇと筋斗雲に乗れねェって言うのは、身体性の問題も含まれるンだろうか。筋斗雲を乗り熟す丈の心身。
15:23極端な事しか教えない人しか居ないし、そー謂う人から解脱するにはどーしたら良いンだろう。
15:25教えてもトレーニングしない人も居るよね。はっきり言って、知ってる限りの最良の方法を教えた訳だから、其れをするしないは其の人の自由。飲み会なんかをしてる余裕在るの?! 飲み会をする事でスキルが著しく低下してるにも関わらず?!
16:10否…でも何気に泊手とカポエラも似てる感じは…
16:11柔軟性が高まらないと気が溜まる身体には成り得ない…かな。
16:12主に気血。勁道が少ないと、一度に溜まる数に限りが在るだろう。理系的に考えて。
16:15安座はどっちかっつーと静的ストレッチって事だろうな。股関節の。
16:20コマンドサンボのコマンドとは士官を意味するし、万人向けでは無かった訳だから…やっぱ、じっくり鍛える感じなんだろうとは思うけど。警察で柔道が必須って事だから、矢張り柔道的な所が重点に置かれてるって事で良いかなァ…軍隊用戦闘術は格闘技ではねェ訳だし。
16:22柔道以外だと矢張りグレコか。
16:23普通のサンボは絞技を使わないから。絞技って言うと、幾分柔道寄には成って来る筈。
16:49詠春は南拳の中では最も柔拳に近いって事に成るか。
16:56南の剛拳。剛の場合は外に張るとかって感じには成るだろうけど、柔の場合は…其処迄強くは無さそう。唯、まァ前側は可也強そうだけど。
17:43選手から脱却出来てない者を一流の指導者とは認めないって謂う風に牽制してる丈だから。まァ、其れ程深刻に考えなくても良い。どっちにしろ俺に解らない世界ってのも在るンだし。
17:43牽制するって生意気か?!
20:02虚弱体質の人は柔軟性を鍛えた方が良いらしい。筋力を付けても偏った付き方しかせンし。
20:04三角絞が出来る様な柔らかい脚が有れば何でも出来るって事じゃね?! 其の脚の持ち主が首里手や泊手を体得したとしたら面白い事に成りそう。
20:05否…身体能力って観点で言うと確かに魅力的だ。其の侭では使い難いが。
20:12足刀横蹴をする時の伸展する動きに関わって居るのは長内転筋と大内転筋。まァ、廻蹴等のフック系の蹴をする際にも重要なんだけどねん。
20:14外転させた方が一応内転筋や内側広筋の辺りは伸びるらしい。で、伸ばした時の締まりは良く成る。
20:15筋力よりも締まりを良くする事の方が重要。何時でも締めようと思えば締められるって状態にして措くのも常在戦場。
20:17今居る町が今より更に悪化するとして、其処から動けない場合、其の被害を受けない為にはどーしたら良いかを考える様にはしてる。
20:19足刀横蹴の動作をしちゃうと収縮しちゃうみたいなんだよねェ…長内転筋と大内転筋は。虚弱体質の人向けの技なんだろうかと謂う疑問。やっぱり、其の意味では糸洲ピンアンは良い。ピンアン初段。確かに格好良いけどね。足刀横蹴も。唯、段階が在ると思うンだよな。
20:22実際トリッキーな戦術を使われた時にボクサーがどー戦うのかって…まァ確かにボクサーの方がスパーリングをしてるから胆力は在るンだけど…
20:23彼方此方に興味が湧くのも先生からしたら困りモンだろうけど。浮気性。
20:46国際的な視点でも素晴らしい物が在れば採り入れるのが我が流儀。
20:47太極の型の中盤に出て来る半身後屈立は縦上足底に因る前蹴を強化する為の物か。四股立の代替としての効能は在りそう。
20:48唯型を丸暗記すれば良いのでは無く、夫々の動作の原理を知る様にした方が良いと思うンだけど…
20:49無理に伸ばさなくても良いかも知れない。程々の所にすれば先ずは。
20:54空手は南方系の武道だから、首里手と雖も少しばかしネグロイド寄に鍛えた方が良いかも。
21:14確かに無理に踏ん張ったら駄目だな。踏ん張るにしても合理的に踏ん張らないと。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.