2016年09月19日(月)のメモ

« 前の日 次の日 »
09:51フックのジャブってのも面白そうだけどな…
10:52三戦立でも全く鍛えられてねぇ訳でもねぇンだろうけどな。
11:30宗教家ってのは武的基本体力が必要なんだよ。
12:37難しい蹴だ。 [掛蹴]
12:53良い。偶々見っけた。画像検索でね。 [由美かおる]
13:02満十七歳だけど誕生日が来てないから十六歳。 > doutanuki
13:13先ず真っ直ぐ立てば、持ち味を活かせる様な感じで筋が付くからねェ…
13:19前方軸の場合はやっぱり三戦立が基本かなァ…
13:31良い感じの所から根が出て来てるなァ…其処が巧く落ちてくれると良いンだが…で、其処を拠点として給水効率を上げてく感じ。
13:35こっちのと比較してみると面白いと思う。 doutanuki
13:42試験監督業務経験より学んだ事。下半身の重要性。 [脚主腕従]
14:15外三日月蹴に関与してるのも強靭な肛門筋か。三戦立との関わりも在りそうだ。
14:50健身的な効能で言うと、寸決のパンチやキックの方が最適だと思う。
15:00脚への竜闘気及び双竜紋の強さは南拳かムエタイ。空手も含む。
15:04ケンイチはムエタイも使うからなァ…こっちの方が脚主体だと思う。戳脚の熟練者の蹴を弾き返す程のパワー。根拠を空手に求めても良いンだけど。
16:24ローとハイだと主と成る筋って違って来るだろうな…
16:24キック技の稽古をする時って空手家としてでは無く、どちらかと言うと跆拳道家として研鑽する感じ。
17:02パンチに於いてもWTFかな…ITFは連撃が入って来るって丈だし、二連撃迄って感じで制約が有るし…パンチの連撃の多さだとJTA。
17:55究極を超えたベジットってのは、究極悟飯を超えたって意味なんだろか。
18:53技術的経験値の高ェ者は重宝される。
19:38南拳だと、異様な程に強い背筋力とか必要そうだけど…首里手でも。
19:38まァ船の上で戦える様な足腰を作れば良いのかな…
21:29地面に就いて定着したのか、末端が太く成ってる。末端からが良いのか、幹からが良いのか…根幹って言うからやっぱり末端か。幹のみだとパワー的に不充分だし。 []
22:04常人のキック技って、御殿手遣の様な感じに成るかなァ…引き戻さないかな…うーん…素人のキック技に就いての研鑽が必要な様だ。
22:04水遣りは亦明日だな…大分水の減りも多く成って来たって事は、吸収出来て来てるのかな?!
22:05其れに本日の最高気温は二十四度だからねぇ…
22:34特化修錬が必要な時も在るだろうなァ…
23:34修錬を積めば、上足底に因る廻蹴も簡単に蹴れそうだけど。奥が深ェと思う。
23:37側面を上足底で廻蹴するのは難しいと思う。初心者には。
23:39下足底に因る前蹴が基本だろうか。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.