2016年09月25日(日)のメモ

« 前の日 次の日 »
00:09セイエンチンの貫手は、鉤突と似てるかも知れない。
00:11スウェーとか裏投ってのも呼吸法とかで該当部位を活性化させてく感じなんだろうけど。
13:09近距離戦に成った時の威力は、剛拳の方が準剛拳よりも上だと思われる。
13:21跆拳道は間違い無く減量出来ると思う。首里手や北拳も。
13:33瞬発力はボクシング。跆拳道のキックにはボクシングの要素が可也含まれて居る。
13:34長距離走は一応、瞬発力も使う。反動を使ってると言うか。
13:39内八字は矢張り近距離戦向きの身体を作るのに長けて居る?!
13:44キックの間合は確かにパンチの間合よりは遠い事は遠いが、其れでも、近距離での技が出せない訳でも無いねェ…膝蹴以外の奴ね。
13:47取り敢えず、足首は鍛えて措くに限るか。
13:47三戦立。
13:48一度に念頭に置ける事って限られてるから、やっぱり一箇所に纏めちまった方が良いと思うンだけど…
13:48気を付けろって言われても、此方が無駄にエネルギーを消耗してたら駄目だろが。
13:55ランナーってどの辺りの位置に居るンだろう。少なくとも柔拳や合気道の域は超えてると思う。キックが主体って事には成りそうだけど…
14:05手先から力を出してる様に観えて実は体幹から力を出して居る。詰り脚も同じ。
14:06元々、パンチ系の研究もして生まれたのが跆拳道では有るけど…何か其の辺りの歴史、サヴァットと共通してるのか。
14:15器とは勁道の数の事を言うのか。
14:16真っ直ぐは大事。
14:18正中線への前蹴には後蹴の要素も実は有る。( http://karate-practi...
16:13食パンでも食うか。チーズを乗せよう。
17:58何か食パンネタが可也人気なんだけど…
21:29右端の制服一般職は尻の形が良い。最高。電話番にさせるにゃ勿体無い。
21:30指先とか、気血が虚し易いから、其処に気血を送る技として四本貫手を認識してけば良いのかな…
21:34構えた状態から貫手を出すのと構えてない状態から貫手を出す。後者の方が当然に難しい。然し、武道家としては出来ないと駄目。
21:37ジーンズって良いねェ…
21:42姿勢が良い。
21:47嫌だって言っても止めてくれない人居るし、話し合いに応じてくれない人居るし、限が無いので、力を付けるしかないって事だね。
23:18プロ・ムエタイは裂蹴拳と呼ぶに相応しい。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.