2016年01月25日(月)のメモ

« 前の日 次の日 »
08:39おねしょってのも原因は有ると思う。普段しない高強度の鍛錬をみっちりした後とか。慣らすしか無ェのか。慣れる前に壊れるって事も有り得るが。普段してれば良いンだと思うけど、おねしょ体質の人、水分が溜まり過ぎかも。
08:39前脛骨筋が著しく発達した状態で後脛骨筋を鍛えると低い立が楽に出来る様だ。是も大架か。因みに、低い立には前傾型と後傾型の二つが有るのかな。
08:39空手の場合、南北一体って事が求められる様な気はする。
08:51柔拳をして軟体動物の様に成るのは、そー謂う資質の人だったらそう成るとしか言えンな。何気に運動競技者の素質の有る人だったらそー成るだろうな。
08:51日本人には渡来系と縄文系が居る。どっちかっつーと縄文系の方が曲者。
08:55混ぜれば強く成るとは限らない。混ざる事に因って弱く成る事も有るし、結局ン所混ぜ方だろうな。一流の創始者は薬の調合師―薬剤師?!―の様なモン。給食の残飯混と同次元で考えぬ様に。
09:05どの道も奥が深ェってのは解るが、俺には俺の主題ってのが有るンだよ。其処を蔑にされても…
09:42著しく体が硬直してる人が脱力する事に因り締の感覚を体得する為の入り口には成るけど、脱力するって事は副交感神経が優位に成り過ぎて呆けた感じに成ると謂う副作用も出て来る様なんだよね。唯、其の侭の状態で鍛えてもペース配分が解らないから体を壊す丈だし、脳が壊れたら再生に時間が掛かりそうだからなァ…締って事をしないと体が鍛えられる迄に時間が掛かり過ぎる。
09:43そー謂った意味では締を重視する空手が即効性が有るって事に成るのか。即効性を必要とする人の為に、巧くリンクさせた道場が繁栄するとは思う。脱力は入り口に過ぎないから、脱力が出来たから卒業って風に思われても…やっぱり達人にはパワーが有る訳だから、当然パワーアップの為の鍛錬を施す必要性が有ると思うンだが。
09:43否…恐らく締に因って鍛えた方が交感神経と副交感神経の調和が取れた様な感じに成るから、寧ろ主は其処で、脱力で呆けてる訳にも行かないからさ。締が巧く出来てるのなら行き成り鍛えるって事をしても問題無しと思うが。
09:46或いは、気張る機会が減ってるってのは幸運な事なのか。
09:50ヒューマンパワー<人力?!>を最大限に取り込んだ武術…か…まァ理想だな。人外的機能は従で良いと思ってる。そー謂うのは練度に因って自ずと出て来たりするから。剛術系だと動物食獣って感じはするかな。
09:53ガマクが腰なんだっけ…腰を締めるって事は不可欠に成って来るかな…腰を締める事に因りヒューマン・パワーが最大限に使われた流儀の完成が近づく的な。
09:58制度的に平和に成っても、生活が平和に成ったとは限らンのだよ。だから武術が必要なのさ。武術的鍛練がな。
10:04ヒューマンパワーってのが伸筋なんだろうなァ…其れを向上させる為の入り口が。
10:09踵落…踵で蹴る奴は野性的な感じなんだろうかねェ…若干。
10:18空手に就いて研究してるけど、空手のみの問題では済まなく成って来てる感…故に中国拳法や跆拳道、柔道も研究する羽目に陥ってると言う…
10:31玄人好みの細けェ知識の方が面白ェ部分も有るけど。
10:41全ての人が脳病に成る訳じゃ無し、全ての人が痴呆に成る訳でもねェ。若年性痴呆って表現も出て来たねェ…原因が有る筈。でなきゃ成らないでしょ。そー謂うのに。
10:43蜘蛛膜下出血で即死する場合のみとも限らンし、一応生きて居る場合も在るから、生きてる場合は脳の再生を考えた方が良いとしか思えン。
10:48過緊張した状態が良い訳じゃねェから。適度に緊張する状態を作るのは難しい。でも必要。
10:49取るに足らぬ物の接触を受けない感じで良いと思う。若しくは取るに足らぬ物を糧にする力と言うか。そー謂うのが有れば言い。
10:53珈琲にも弗素って一応含まれては居るンだ。へェ…( http://www.cc.okayam...
10:55意識を相当高くしないと覚えられねェのってきついし体に悪い。労力が低くても覚えられるって辺りに次元の高さを感じる。
10:59精神的な高みってのが如実に表れてる技ってのが有るのかも知れないねェ。比喩的な世界…か。
11:02兼ちゃんってのは、武術の才能は無ェかもだけど、体は草食獣並に頑強とか、そンな次元の様な気はする。気は優しくて力持ち的な。
11:03単位は生きて居るって言うのを、初等中等教育の指導に関わる立場としては言わざるを得ないし、実際にそう思う。
11:23武術=my life…らしいな。俺の場合は。何と言うか、其処を根拠にして考えて居る。
11:43常在戦場がストレスに感じない位の所に行けって事なんだろうけど…其れを目指せば良い丈なんだったら俺はそっちに集中するけど。きついとか…俺だってきついンだ。けど我慢してるンだ。こー謂うのは必要な我慢なんだし。
11:49誰も頼れそうな人が見当たらない時は一人で考えざるを得ンよね。其の人に期待したら駄目なんだから。其の位の事解りそうなモンだが。
11:50単体でどの程度の事が出来るかってのも重要だとは思う。御手を煩わせなくて済む訳だから。
11:52此の人はよく稽古してる方だと思う。( http://jyoutatsuhou....
11:57珈琲も、使い様に因っては骨を鍛える効果は有ると思うよ。
12:14立った状態で広背筋や腰筋を鍛えるには後脛骨筋を締めて鍛えるのが不可欠っぽい。そうでもねェと、楽に状態を反らせねェ感じ。
12:16武道経験の有る人でも他流批判はするし、其れが建設的な意見で有れば俺は喜んで其の批判的意見も甘んじて受け入れる所存だが。
12:23羊でも群れるし狼も群れる。どっちも群れるけど、徒党を組むって感じなのは狼っぽい。
12:52反投と裏投は同じなんだろうか。反投って捨身技っぽい感じはせンのだけど。上体を反ってるから。後方軸が組技向に出来てる感じが望ましいのかな。
12:53捨身技…柔道に因る区分だと真捨身技と横捨身技が有る。
13:10スロイダーとか色々有るねェ…面白いなァ…スロイダーが投げ捨て式か。ふーん…( https://ja.wikipedia...
13:13スロイダーが前方から腕をホールドして後方に投げ捨てる感じの技か。成る程。
13:16柔法だから、当然腕をホールドして投げるって事も有りなんだとは思うよ。
13:19首里手的な感じで鍛えれば御殿手は粗出来るかな…八割方は。
13:20理想的な技を探すのも重要。自身の嗜好なりを加味するってのも在りだとは思う。
13:23何処を使って攻撃するかって辺りを細かく分類してる指導者ってのも居るンだなァ…其れは素晴らしい事だと思う。鍛練の為の糸口が観えて居る訳だから。一つの技に固執し過ぎるのが良い事とも思えン。一流の指導者が一つの技に固執してねェだろ?! 他の技との絡みで考えてる筈だから。
13:46無理な減量をしないと言うのは、其の減量が無理に感じない所迄体を鍛えるって事とイコールだとは思う。
13:52伸筋は肥大化せンが屈筋は肥大化する?! 肥大化するしないの問題なんだろうか。
14:14前後どっちかを使ってるに関わらず動きが硬めだと屈筋を使ってるって位置付けに成るのかな。解らンけど。
14:20優雅で美しい太極拳、スピーディで華麗な長拳、力強い南拳って有るけど…華麗と優雅…まァ鮮やかで言うと長拳なんだろうなァ…体当が在るから剛拳って言う風に言う人も居るけど、素人相手に体当たりしたら素人が唯では済まない程の力を持つのが武術としては当然だったりはするから。長拳で神速拳の域に在るとした方が良い様な気が。( http://aichi-nittyu....
14:26南拳の方に潜在性を物凄く感じる。
14:39合気道も合気柔術では有るけど、どっちかっつーと、合気柔術の根幹部分を稽古してる様な感じ。合気柔術って言ったら、柔道的な技をよりコンパクトにって感じには成るのかな。合気道が行なってるのは合気之術部分だと思う。其処は柔法系武芸に於ける肝と謂う風に認識してる。柔拳にも剛拳にも存在しない世界。柔術が和術と呼ばれる所以的な部分か。
14:42合気之術の世界か…ザ・白エルフワールドってトコかなァ…其の要素は備えてなきゃだし。
14:50異種族は強ェ。人外だからな。身体能力では人より劣ってても身体能力以外での補完が効く場合が有る。
15:03外国人力士が相撲界を引っ張って来た事には勿論敬意を表するけど、余りにも味気無さ過ぎと言うか、好い加減日本人横綱を出す位の工夫をしろよ。不甲斐無さ過ぎなんだよ。免疫力が無さ過ぎと言うか。
15:05データはデータとして取って措けば良い。其のデータを破る日本人勢ってのが出て来ても良い頃なんじゃねェかと。
15:10モンゴル人力士が相撲界を引っ張って来たってのは勿論そうなんだが、其の事に就いてベタベタする気は無ェからなァ…
15:12主に和魂部分に北拳を入れて、洋才部分が南拳って言うのが首里手のスタイルの様な気はする。北拳的な戦い方も勿論出来るけど。
15:33伸筋を使った形で脱力するってのは基本では有るけど、何処を当てるかって事も重要っちゃ重要。其れに因って練度が解る。
15:38忍者走りはピッチ走法を極めた感じで走る感じだとは思う。コンパクトに速くってな具合。
15:42長距離走をストライド走法で走る人も居るからねェ…
16:26どっちかっつーと点の動きを基本とした方が良い様な気はする。剛ってのは少なからず点なんだろうな。
16:47チーターより速ェとされる草食獣らしい。( http://matome.naver....
16:50草食獣でも短距離走は速そうだ。ピッチ走法を極めてる的な感じだろうなァ…
16:56柔法系は反動は使わないかな…矢張り…
17:09少林寺の僧階ってのも、錬士等の称号に相当するモンなんだとは思う。
17:10世の中戦いと言えば戦いなんだよね。頭を使って計画的に行動するってのも戦い。其処に戦術が在るから。
19:52踵で蹴る踵落だとか同前蹴の為の鍛錬をしてたら、武道的身体を根本的に得る為の土台作りは出来ると思う。
19:52脚が太かったりすっとストライド走法は無理だと思う。重いし。
19:52脚が細くても大臀筋の最大筋力が低いとストライド走法は無理だな。姿勢維持+α程度の中臀筋は必要だが基本は小臀筋。因みに脚が太い系の人は格闘技は解らンが、武道武術を極める才能は有ると思う。
19:54一時期長拳の本を持ってた事が有るなァ…基本功の。どっか行っちゃったけど。長拳との縁は有るのかねェ。
19:56指導者含め、俺を舐めてるとしか思えない奴の方が多かったからねェ…
20:02南拳の方が肉体的に強そうな感じはするから、俺はやっぱ南に根拠を置くよ。
20:26後脛骨筋を鍛えると矢張り脚関節技への耐久性は増すンかな…膝関節技とか…可也伸ばせる感じには成ってる様な…
20:30世の中失敗が許されない環境に居る人も居るから、そー謂った人に失敗を楽しめって言っても余り効果は無ェよ。致命的な失敗をしねェ方が良いし。
20:32映画ってのも或る仮説に基づいて製作されてる様な所は有ると思う。
20:43立位での上体反らしをしたら、何時の間にか筋肉痛が来てたらしい。遅発性って奴か。矢張り可也きついのかな…唯、使ってるって事の表れでも有るので、フォームを体得してくしか無さそうだ。其の内慣れて来る筈なんだけどなァ…
20:49話題の力士が横綱に成れるとは思えンが。何人もの者が挑戦して失敗してるし。是で失敗したら、日本の育成方法が悪いのは明らかだね。日本人横綱が欲しいの?! 欲しくねェの?! はっきりしろよ。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.