2016年02月20日(土)のメモ

« 前の日 次の日 »
09:46心の耐震補強が成されてない者は破壊されても文句は言えないと思ってるからなァ…其れが嫌なら補強すれば良い丈だけど。
10:39或る事項に興味を持ってる人が此の地球上に存在しないので有れば全部俺が請け負わないと行けなく成るが、当然負担は甚大だからなァ…まァ必要なんだったらするけど、やっぱ優先順位も考えないと行けないしい…こー謂うのは順序が大事だから。
10:41請け負って仕事を達成した時の報酬は可也高く成るだろうなァ…
10:43丸投げされるって環境なら可也経験してるし、多敵の位の力ってのが可也絶大で、恐らく逆丸投げって事もしちゃう感じだろうから。丸投げ返しとも言うのか。
10:43可能性を感じる流儀は好きだなァ…空手には可能性を感じる。物凄く。
10:50Oの持ってる共通因子をBとAは持ってるから、当然、異質部分で考えれば良い。Bから観るとOは物凄く単調で面白くないって風に観えるかも知れないし、Oから観るとBがスケールがデカ過ぎて飛躍し過ぎってのは有るだろうけど。Bが未来型でOが現在型って違いも勘案した方が良さそうか。
11:09或る事項を共通部分に帰納出来れば忘れても良いのかも知れないけど、そうでも無ければ忘れたら駄目かなァ…体得と会得の違いなのか。
11:10同族意識は余り持ってねェ。同族の面汚しが居ても其れは其れで困るし。居そうだし。
11:11何故余計な事をするのかと言うと、まァ不安から来るンだろうねェ…不安を煽る奴が居なく成らない事にはどーにも成らないと思った方が…不安を煽る奴が責任有る立場だったらそいつの職権を取り上げるとかの措置が求められる。
11:12多敵の位って重要だと思う。
11:20何かツイッターのフォロワーが圧倒的に粛清されてるのか、フォローされてる数とフォローしてる数が同率で減ってるンだけど、やっぱり複垢を適正に利用してない者が多いって事なのかなァ…
11:22未来型は詰まる所大過去型だから、過去型の者が巧くリードするに限るンだけど、其の過去型の者が巧く制禦出来てない感じがするンだよなァ…
11:22Bを根本的に制禦するのはAには無理かも。
11:23異質過ぎるから。
11:25初心者に入り易い様な明示性ってのが必要だから、其れを考えないと駄目で、其れをしないと全国民の為にって事には成らない。
11:26AOとかBOの様に、Oが濃い事に因って共通因子が出来、合うってのは在ると思うけど。
11:29ABの方がBに対する許容範囲は高そうだけど…Oだと短気かな…割かし。B気質が解ってない感じだから。
11:31大過去と謂う埋もれた過去を掘り起こそうとする者への対処法が未来志向って事に成るンだろうなァ…其れで解決するから。結局、有効性が低ければどの道消える丈。永久凍結。
11:33ABと謂うフィルターが無いと、A社会との共存って難しいンじゃないかとさえ思える。
11:37否ァ…何でもかンでも後付が良いとかって考えるとかは駄目だろ。基本的には先手を取った方が良く、其れが不充分だった場合に後の先で補完すると言った方が正しい。先制攻撃が出来る状態ってのを作っとかなきゃ成らない。
11:40O由来のH抗原がA要素かB要素と合体する事に因り、どっちかと言うとA要素乃至B要素が顕在化する感じに成るから、其れでAとBは合わないって事には成るのかなァ…一例がAA型とBB型って具合。
11:41勘違い君達が勘違いした侭で、聞く耳も持たなかったら突き放すけど。
11:43俺の事を罰当りだとかって言う人が、俺が実際に其の人が言う所の罰が当たった状態に成って苦しんでる所に其の人が其れ観た事かって感じで嘲笑するのは目に観えてたりはするから。そー謂う人も居るだろうね。常在戦場でしかねェンさ。
11:45A気質とB気質って辺りから全ての事が観えて来た様な感じはする。A気質は割かし慎ましやかで儀式的なのが好きだから、まァ伝統とか古流とかそー謂うのを好むのかなァ…其れが権威が有れば有る程に。空手で言うとやっぱ全空連とか。全空連って自民党の様なモンだし。
11:46BやOが見落としてる部分に就いては矢張り教えて行かないと行けないしなァ…当然Aが見落としてる部分に就いても。大変な役回りよ。
11:48相手の記憶してる事が本を目にした途端に頭に入るって事にでも成れば速読したも同然で有るとは言える。
11:50北派と中派の仙道が面白い。中派を北派的な物と考えたとして、大きく分けて夢想型、無想型、中間型が在る様な感じ。
11:51仙道は個人的興味で有るから武術的に考察する時に其の知見は用いるけど、武道としては直接的には用いない。
12:01世界が広いのか。将又狭ェのか。俺には解らン。
12:08此処のSNSが可也僻地で、Twitterと遮断されてたりするから、可也厚めにって感じに成りつつは在るのかなァ…助言が。連携機能が有れば楽だけど、今ン所其の兆候が無し。
12:11限定詞を使わずに唯我独尊を公言しても、一時的には其れで良いかもだけど、其の後警戒されて上達されて唯我独尊状態じゃなくなるからねェ…
12:11独立自尊自体はまァ許容範囲だと思う。
12:13仕事柄、古流で有ろうが関わらず必要と在らば取り締まらなければ行けないと謂う立場に在るので。
12:16古流で有るって事を治外法権と考えぬ方がイイネ。俺に対しては。
12:20八極拳もインファイター寄りだから可也頑強だと思う。首里手にしても。此の二つ、何気に同じ性質で有る様に感じる。剛の八極拳って呼称も有る様だ。
12:22アジアの心を主軸とし、次がアフリカの心、最後がヨーロッパの心。三位一体。
12:26共通因子が在る事でマクロパワーが増強され、即戦的なパワーが増す。其れ以外の部分に就いては、後程ってスタンス。取り敢えず雑魚を蹴散らしとけば後が楽なので。
12:27自分でも俺が何者なのか解らなく成って来た。少林寺の開祖に近ェかなァ…僧侶と武道家。教員免許が在るから。神コロの様な立ち位置か。
12:30社会的な立場で村社会的な連中に劣ってたりするから、其の連中の下らない指導に持ち味が殺されてるって謂う事実自体に怒りを覚えるンだ。社会的立場が有るのを良い事に人材の略奪をしに来るし。有為な人材をな。其の行為丈でも万死に値すると思ってる。
12:32確か美味しんぼで出てたっけ…育てた牛の肉を預けたステーキ屋が其の肉の味を生かし切れてない事に苛立った畜産業の人が。アノ人と同じ心境なのね。パワーが無いばかりに人材を活かす丈の状態に出来ない俺自身にも不甲斐無さを感じる。アノ畜産業の人位には成ってみたいかな。
12:33雑魚じゃねぇ人達が何らかの形でカウンターを見舞いに来るのは御見通し。
12:35莫迦だけど、異様に粘り強いのとかも居るみたいだから…世の中よく解らない。
12:36そー謂う粘り強い奴を観たら、まァ其れなりの人物って事で接するけど。
12:40空手家って蹴に対して自信持ってるモンなの?! 蹴だったら跆拳道だと個人的には思ってるけど。
12:52極真の足技太極に入ってる外三日月蹴。アレ、どっちかっつーと首里手の術理の技だから、首里手遣だったら使えて当然の所の技。
12:54初心者に解り易く話す…一応天才的な初心者ってのも居るから。
12:57喧嘩両成敗の体を採って一度死んだ物とし、其の後で第二段階として夫々の言い分を聞くって感じの方が良いのかなァ…あ、第二段階に於いては建設的な意見以外聞かれないって事で。死者には実権が無ェ訳だから。
13:09ABは確かに血液型の上では少数派だが、少数派同士の戦いってのも当然有るから其れ丈では慢心出来ないのよね。とすると、重層化に次ぐ重層化って感じで持ってく感じには成るンだよなァ…
13:15A・B気質を別個に出す戦い方と、合わせた形で出す戦い方ってのは確かにしてる。例?! うーん…例えばノンコンタクト空手とフルコンタクト空手を一緒くたに空手として扱うって感じの事とか?! 何分根っこが同じなので。フルコンの方が超人志向って印象。
13:17足場を固めるって作業で可也エネルギー使っちゃうから…疲れる。其の後の事をしなきゃ行けないのは解ってるけどさあ、やっぱ、充分な休息をしない状態で深追いしても駄目だから。
13:22後れを取り戻すとしたらやっぱ時空の次元で取り戻すと決めて居る。詰り、俺と同じ時空の次元で後れを取り戻そうとする者同士の戦いと成り、其れ以外の者に入り込む余地は残念ながら存在せンのよ。雑事で振り回されるのは御免だし。あ、一応手の内は曝け出して措いたので。
13:29もっと精神的に強い人達が良いンだけど、アフィリエイターとかはなァ…多分勘違い君が多いから。←全てとは言ってねェ。
13:33得意分野の事をした方が遥かに低コストで、部下も活かせると思うンだけどねェ…まァ、何を得意分野にしてるかにも因るのか…単なるアニオタでも駄目だから。やっぱ職務上必要な能力をだな…
13:35宗教の目的は矢張り、信者を天丹の領域へ誘うって事だと考えて居るから。其の辺りに於いて考えるならば一神教も多神教も同じ。
13:47折れない心だとか不動心だとかって事を強調する人が居ると、やっぱ其の人と同期化する感じに成るから、そう成る為にはどーしたら良いかってのを考えたくは成り、其れが理論化へと走らせる訳だが。折れ易いし動き易いから。
13:49割かし安定志向なので。
13:50心が折れ易く動き易いって事が切り捨てられる原因なので有ればやっぱ考えざるを得ないかなァ…俺自身の課題でも在るのは確かだし。
13:54過去の俺を此の世界の経験で持って鍛えるから、多分、過去の俺はパワーアップしてる事だろうぜ。で、其れが未来にも繋がる…と。来世って奴か。
13:55何気に、中派仙道的な鍛え方には成ってるのか。出神も丹も解らないから積極的には行なってねェし。中派は儒家的な様相。
13:56仮に一神教でも多神教でも小手先の信者では俺には勝てない。
13:58少し伍柳派は入ってるかなァ…夢想に耽る事は在るから。唯矢張り、出神や丹を其れ程意識しては居ない。
14:04相棒もよく続くよな…はみ刑事も可也短かったから。
14:05兵吾君が常に単独行動をして突っ走る所が良かった。初期の奴。後半は段々落ち着いて来たけど。
14:11抵抗するって選択肢を与えてるけど、其れを使わない人も居る様だから…まァ其の人次第って事には成る。
14:11政党の奴隷に成るとか最悪だけどな。
14:13親が珈琲を隠してる場所を遂に発見したけど、色々隠蔽工作をしとかなきゃ成るまい。って事で、一応隠蔽工作を行なって措いた。多分細かい事には気付かンだろ。中には可也細けェのも居る様だが。
14:13珈琲が激減してると喧しいから、其処ら辺、巧くしとかないと。
14:16小作農か自作農か。自作農的な所は有るけど自作農には成り切れずって感じの者も居るンだなァ…可也潜在パワーを持ってる的な。
14:19嬶天下か亭主関白かってのが夫々女系制や男系制が可也顕在化した社会って感じには成るか。で、表向きがどっちかって感じの所が有り、男系とか女系が無関係って事に成ると完全なる双系な訳か。男女同権的な。
14:21適応障害を起こさせない為に公教育って物が在るンだと俺は考えてるンだけど。
14:21適応障害って事で片付ける事がどン丈無機的かってのが解ってないね。
14:23或る独裁者が現れると絶対適応障害を起こす者って続出して来るから。其れを防ぐ為に公教育をするンだと思う。詰り、強要って感じに成ってるのはアレって指導能力的に下って事でしかねェから。
14:23独裁者が現れる余地を作る様でも駄目なんだけどな。
14:35ギャンブルを財源とするのは自由だけど、ギャンブルを上位の物としては位置付けない。
14:42勢いでって感じで起業する事に向いてる人と向いてない人が居るからよく解らない。人夫々。
14:43起業セミナーもセミナー主催者の経験則に依拠し過ぎてる所が目立つと言うか。
14:46時代劇が老人のみの専売特許ってのはちと違うと思うンだよね。日本の歴史に関わる事だから、若者が視聴しても良いと思うンだなァ…小学校の頃に時代劇を古臭いとのたまう輩は居たが。
14:46温故知新って事を名目として歴史を学ぶって大義名分も当然出来て来る訳だし。其の意味では面白い。
14:48力の有る人同士が提携って形を採るンだろ?! ンで以て、何時離反されても良い様に準備して措くのが常在戦場で有るとも認識はしてるンだが。此方側が筋を通して居ても離反される事は在るンだ。実際に。
14:50多分神よりマジュニアの方が年若ェから、何れマジュニアベースで融合するって感じには成っただろうなァ…
14:55大体twitterではA気質優位で行って、少しばかしB気質を出すってっ感じには成るけど、マイナーな所だとB気質優位で行ってA気質も入れるとかそンな感じだろうか。
14:57介護関係者の生活を考える事と教員免許を更新制度にする事とは全く別の噺だし、其れが守られてないからなァ…当然、俺が協力しなくても良い部分ってのも有るよな。終身制度を保った状態でも可能な訳で。
15:00勢いで起業する人の隙を突くってのも一つの防禦法では有る訳か。例えば大義名分がどの程度在るのか。勢いで起業する人って大して考えて無さそう。
15:02優秀な女房役ってのが居ないと駄目って事だろうがな。嬶天下ってのは女性が亭主並に強く成った状態でも有るから。
15:04補佐官的な技能に於いては補佐官に弟子入りするって体を採った方が良いし、指南役ってのはそー謂うモンでしょ。家臣として雇われはするけど、他の家臣とは一段違った位置に置かれてる的な。指南役の事が日本史では取り扱われねぇからなァ…高校の内容でって事で。況や義務教育に於いても。
15:04大学に入って研究する人が居るか居ないかって噺でしょ。
15:08期待した通りの事が出来ない人に弟子入りする気って起きないからなァ…然もこっちは最低限の事しか求めてない訳だし。教養的な事がどの程度備わってるかで判断するから。
15:20教員免許って件で考えると、少なくとも何か一つの事でルールを破るって事をしても良いのかなァ…と考えたり考えなかったり。若し許されるとするならば、どの様に破ったら良いだろう。
15:20一度法案として成立しちゃうと直ぐには変えてくれないからね。十年研修でも良いのに何が違うンだろう。
15:22もう少しハイレヴェルな世界を所望してるからさ。
15:24適応障害を起こさせてェのか起させたくねェのか。此の国の国民に就いては不可解な事が山程有る。
15:41決定力が有りそうな事が思い付かねェわ。まァ追々考えて行こうかね。
15:43難しい事を俺に要求するのは良いけど、其れを達成した時のコストが莫迦に成らないって事は解ってるよね?! 技術料と云う正当な対価。
16:14くっ付け方が中途半端な合技って解除出来ちゃうからねェ…簡単に解除されちゃう様な物を作ったら安定性は低いから、そー謂う物を作らない様には心掛けて居る。詰り此処が一本と技有の違いか。
16:16何処に一所懸命に成るかだけど、理念の達成に一所懸命に成るのは良いけど、手段部分に一所懸命に成るのは違うのかなと。詰り、理念的に今一な奴は駄目。
16:21一人の人が居なく成ったら其処は廻らない。ああ、そうだよ。唯、窮屈な状態にして良いのかって事に成ると其れも亦別だからねェ…完全を求めてる訳じゃねェけど、其処に居る人達が不完全さが際立ってるって事は在る。そーした場合は研修が必要。
16:24御宅に関する法案を作る場合、どの様な人が御宅なのかを予め定義付けなければ噺が進まないと思う。意見分かれるかなァ…然し、愛好家が余りにも不当な差別を受けるに於いては法制化も視野に入れないと行けなくは成るねェ…
16:25御宅基本法とでもする?!
16:40実力者同士が協議に協議を重ねた法律は原則守られなければ行けないンだけど、例外として承服出来ない法律も有るンだなァ…明らかに明示性に欠けてるしね。
17:15此方が嫌がってる事をする輩も居るからなァ…其の事を考えると、まァ一々細かい事を気にするのも馬鹿馬鹿しく成って来るし無駄だと思う。
17:18政党の奴隷に成り下がった外道の言う事は聞くに値しない。
17:20其れが仮に与党で有ってもだ。
17:22教員免許の件を観る限りでは、堅実な人が莫迦を観ない社会が実現出来てるとは言い難いねェ。残念乍ら。
17:28其れとの因果関係が零で有る事が明らかなのにそっから離れられない人って居るよなァ…うーん…コロコロと宗旨替し過ぎる奴も余り信用は出来ないなァ…俺はどちらかと言えばハイブリッドだけど、軽々しく宗旨替をする者を快く思ってねェし。
20:02可也B型性をtwitterで解放して来た。少し浄化されてるのかな。
20:17誰かが物差しとしてる事がどの程度妥当性が有るかどーかって事も考える様にしてる。法的なのと倫理的なの。詰り、両方の性質を備えてなければ相手をしなくて良い。
20:20宗教的には可也教理的な所で詰めて行く感じだろうなァ…
20:38ミイラ化ってのが気に入らンのだよね…完全に一体化するって感じの方が個人的には好きなのね。中途半端に残すよりも。解ってないねェ…作者は。第一人は甲殻類とは違うし。( http://www.ne.jp/asa...

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.