2018年04月03日(火)のメモ

« 前の日 次の日 »
10:50古伝空手って民間医療みたいでおもろい。
11:02緑が少な過ぎるンだよ、大和田駅は。 [東武鉄道]
11:04何で線路内に立ち入る者が居るのかを考え、対策を確立した方が良いと思う。まあ其れでも屑は屑だが。
11:04まともな剛足技って、剛手技よりも難しいと思う。
11:05記帳は引き継ぎの時とかに有効?!
11:33幼児だからと容赦出来る部分のみでもねェ。
12:15公教育に下限値は求めるけど、上限値って特に求めてねェ。
12:35作用点も体感するのかな?! 道原氏の言う事から考えると。
12:38一応、前蹴→足刀横蹴と謂う流は有るンよな…ピンアン初段とヘイアン二段に。
13:24太極七段以降の攻撃技は中段前押蹴のみとしてェ。
13:25アドリブの根本って武道に含まれてると思う。
13:29正拳が手首なら上足底は足首。両方共掌屈や底屈って事に成る。
13:43最近、水道橋駅からは地元駅に付く迄は間食を買ってねェ。
17:58海馬の働きを良くしようと思ったらレシチンかな?! 唯、其れ程重要でも無さそうだしな。
18:24下限値がきちんと設定されてねェ事の方が俺に取っては問題なの。
20:55最新版…らしい。何時の間に…( https://filehippo.co...
21:07こっちの方が解り易いかな。( https://ja.osdn.net/... ) > doutanuki
23:07病死ってのも事故死と等しいと思う。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.